2025年度エスノメソドロジー・会話分析研究会セミナー「マ
多くのご参加をお待ちしております。
近年の会話分析や相互行為分析においては、発話や身体動作を多層
講師:梁勝奎(名古屋大学)
概要:
【日時】2025年11月3日(月・祝)10:00~13:00
【実施形態】対面形式
【会場】
日本女子大学目白キャンパス(会場の詳細は参加者の方に追ってご
https://www.jwu.ac.jp/unv/acce
【参加費】
・EMCA研究会会員(一般):2000円
・EMCA研究会会員(学生・院生):1000円
・EMCA研究会非会員(一般):3000円
・EMCA研究会非会員(学生・院生):2000円
【定員】20名
【申込方法】
以下の申込ページから申込をお願いします。
https://emca-mt.peatix.com
【注意事項】
・お支払いはPeatixを通しての事前支払いのみとなります。
・準備の都合上、10月31日(金)23:59までで申込を締め
・申込期間内でも、定員に達した時点で、予告なく申込を終了させ
・セミナー当日に各自のノートPCをご持参ください。実習に使用
【共催】
日本女子大学文学部英文学科・文学研究科英文学専攻
【講師代表業績】
梁勝奎, 2025, 「依頼行為の開始部に用いられる謝罪表現研究―直前の活動と受け
安井永子・梁勝奎, 2025, 「活動における発話冒頭要素「さあ」―活動の移行と進行の管理と
梁勝奎・嶋原耕一, 2023, 「非同調的な行為の前に用いられる「なるほど」」『日本語學硏究