西阪 仰・早野 薫・須永将史・黒嶋智美・岩田夏穂、2013、共感の技法──福島県における足湯ボランティアの会話分析
本書は、会話分析にもとづく相互行為論の立場から、東日本大震災以後、福島県で行なわれている足湯ボランティア活動における、足湯利用者とボランティアの相互行為上の手続きを分析した研究書である。ほぼ初対面で行なわれる足湯ボランティアの枠組みの中で、どのような組織だった活動が行なわれているのかを、研究者だけではなく、できるだけ多くの方に読んでいただける形にまとめている。ボランティアの共感的反応、マッサージと会話の複合的活動の組織、利用者による話題の展開などは、どのような手続きに従ってなされているのかを詳細に記述することで、コミュニケーション・ボランティアとしての足湯活動の側面を照らしだしていく。
続きを読む 西阪 仰・早野 薫・須永将史・黒嶋智美・岩田夏穂、2013、共感の技法──福島県における足湯ボランティアの会話分析