エスノメソドロジー研究会は、秋の研究会大会と春の研究例会を主な活動として、選挙によって選出された世話人を中心に運営されています。
設立趣旨と現況
エスノメソドロジー・会話分析研究会は、1993年に設立されました。2018年現在,250名ほどの会員が参加しています。研究会のおもな活動については、活動の記録をごらんください。
本年度の世話人
事務局 | 統括 | 黒嶋智美(玉川大学) |
---|---|---|
財務 | 海老田大五朗(新潟青陵大学) | |
企画担当 | 松永伸太朗(長野大学) | |
広報担当 | 平本毅(京都府立大学)、小宮友根(東北学院大学) | |
大会担当 | 関西 | 城綾実(立命館大学) |
横森大輔(京都大学) | ||
関東 | 前田泰樹(立教大学) | |
吉川侑輝(立教大学) | ||
監事 | 南保輔(成城大学) |
エスノメソドロジー・会話分析研究会規約
(2001年10月1日発効/2020年6月20日改正) [pdf: 200KB]
役員選出規程
(2019年12月21日発効) [pdf: 115KB]